LAUNCH SCHEME ローンチスキーム 前編

STARTするスキーム。どういう言うふうに始めるのか?!について。例えば、カフェを始めたいという仮の設定で考えてみます。

なるべくリスクを減らし、ファンを作ったうえで集客したいですよね?それについてどのステップで行うか?のワークフローついて解説します。


原宿にデートに行く場合、今はネットで検索しますよね?

昔は「Walk-IN」で、歩いていて気になるお店に入っていました。

今は、「SEARCH-IN」(ネットで検索する)探す時代?!これももう古い。 

今は「SUGGES-IN」アルゴリズムによって提案・おすすめされているお店に行っている。

プラットフォームのサジェストに乗るような対策をしていかないといけない。

ネットに出ている情報のうち90%が過去2年以内に貯まった情報です。

情報が溢れている時代だからこそカスタマージャーニーの把握が重要

このフレームワークにあった各施策をおこなって行く。


認知

①instagramの活用(目的:スクロールさせる)

②YouTube配信(視聴を維持させる)

③MEO集客(詳細ページクリック)

永続広告は価値が高く、ノイズにならない。

✖PUSH型広告(メールマガジン・LINE)勝手に流れてくる。

〇PULL型広告(SNS・インスタグラム)興味を引く

【カフェをOPENする場合】
 ・カフェのアカウントは作らない
 ・個人アカウントを作成して、以下を守って投稿する

①YouTubeコンテンツの作成

②コンテンツ各媒体の流用

③インスタグラムへの誘導


関心

❶IG共感と情報投稿の整備と蓄積

→インスタグラムフォロー

→Googleでの検索やサイト直接クリック

❷プログラム型YouTubeチャンネル構築

→チャンネル登録

→インスタへの誘導

 

・フォローするトリガーは「共通点」

カフェが好き、コーヒーが好き、鎌倉に住んでいるなど


・フォロー維持トリガーは「共感と知識」

美味しいコーヒーの入れ方、カフェラテの作り方。共感に人はすごく反応する。ストーリーで15秒あるだけで違う! 


①ソーシャルアバターの設定(内容統一/プロフィール)
同じような人を集めるためには自分を捨てる。カフェに熱狂することを演じるくらいでOK!ディズニーも好きでもそれはここには出さない。
カフェをOPENするならカフェ系に注力する
   
②SNSで重要な3Cの法則活用
Complex  全くお客さんが来なかった…(自分の弱みや悩みを知っている)
Confidence  自分はこれができる!強み(自分の好きや夢中を知っている)
Controlled   自分にコントロールされている人

ディズニーはコンプレックスをさらけ出して、目標や夢に向かって
努力することで多くの共感を得ている。

単純接触効果ザイオンス効果

背景動画を用意する>豆知識・共感・努力>BGM>朝昼晩深夜4回投稿>4ヶ月繰り返すプラス新しいのを投稿する

検索・比較


自分で発信しないで口コミしてくれた人をリポストすること!UGCつかう。自分でPRしない。キャスティングしてやる。


NETFLIX同様YouTubeではプログラム化が重要になってくる。

1・2話は無料3話目から有料にして、チャンネル登録へ促す。シリーズ化すると続けてみてくれる。

インスタグラムに誘導するのか?

AD‐VOLUME
・毎週1本程度の動画ではアドボリューム調整がしにくい
・インスタグラムのストーリーなどでは小出し情報発信ができるので様々な
 告知(広告ではない)などに利用ができるYouTubeで毎週1本 

インスタなら1日4回配信できる小出し情報配信ができるので、さまざまな告知ができる。例えば○○イベントやりますなど


今回はここまで。後編は、検討・行動・共有の施策についてです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です